4月後半からはじまっていたBEMANI学園もいよいよ佳境で(主に僕が)昨日は残っていた「虹色の花」「お米(略」「創世ノート」を解禁して、残るは
エレクリ
だけといった状態まできた。
それでも1クレで5%ぐらいしか上がらないから、あと20クレぐらいは投入しないといけなくてくじけそう。ただでさえ、ここ数週間は多めに投入してたから
クレカ
の請求が怖いなァー。
ここまで解禁してきて、好きなのは「Synergy For Angels 」。パラレボ以来、僕の中で
TAG
熱が滾っていて、
DDR
と
指
でTAG偏重な選曲をしているのもあって、ドンピシャ。DDRで激踏めるようになりたい。
それから、「STULTI」はいいワブルあって好きだし、「Empathetic」もいいDnB。「晴天Bon Voyage」もナイスコンビで好きなんだけどかなりリズム難で踏みにくいし、指も地味に難しかった。
IIDX
ではBPMが倍取りで見づらい感じ。「ラキラキ」はショッチョー色強すぎて泉さんどこいった!?っておもった。楽しいからよく選んじゃうけど。
ひとまずは、エレクリBSPがすごく楽しそうなので早く解禁したい。DSPは完走できるかどうかってとこかなあ。
May 17th, 2013 9:30am
#20130517
#0517
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。