猛者 - diary.jgs.me

今日は猛者勉強会にいってきた。京都北部付近のg91erな猛者もといモヒカンたちがシェアハウスに集まって好き勝手に発表をしてダラダラ話すっていうナイスなやつだ。
今日はどうやら人が少なかったそうで、アットホームでゆるっとした感じでダラダラしてきた。数日前に書いたJavascriptでのテストの話をつくっていって話した。内容はだいたい被ってるのでスライドは省略。
g91er、すごい人間が多くて面食らう。自分まだまだだし、怠惰にモリモリと楽しいことをしていきたい。
その帰り、雨が降ってなくていい具合に涼しかったので出町柳付近から四条まで鴨川沿いを散歩した。鴨川沿いは人間が多くてコミュニティ!という感じがした。サイクリングしてるひとや、楽器やってるひと、スポーツしてるひと。若いカップル、子連れの親子、老齢のご夫婦。すごく層のばらけたゆるいコミュニティだとおもった。
こういうコミュニティってどうやって成立していったんだろうなあ?鴨川沿いの土手っぺりが整備されたのっていつなんだろう。都市設計をした上でああいうコミュニティが生まれやすいような土壌が整えられていったのか、それともあのあたりは長らくコミュニティが発達していて、それに沿うように土地改善をしていったんだろうか。
都市設計なんかも大枠ではコミュニティを醸成するインターフェイスを提供しているっていう点ではウェッブサービスと似た感じがするので興味がある。

June 3rd, 2013 12:19am
original: http://diary.jgs.me/post/51972799057
#20130603 #0603

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく