ワールドワイドでんぱツアー2013 - diary.jgs.me

ワールドワイドでんぱツアー2013のDVDを買ったのでみた。全体的にはすごくよかった、でもまだまだこれからだよね、といった感じ。
1. でんぱれーどJAPAN
圧倒的ブチアゲチューンで高まった。直前のOPムービーで早くも涙腺決壊(早)していたのが吹っ飛ぶぐらい。
4. 先生!次はバトルの時間です。
りさちーの黒縁眼鏡たまらんかった。めっちゃ似合う。本を使った振り付けの手元が危うい感じもまた。
MC. もがとピンキーの小ネタ
そういうのをこれまでやってたのね。ここらへんのトークももうちょいあるとよかったなあ、とおもった。
10. W.W.D
YouTube にアップされている映像でみりんちゃんさんが涙声だったので、何事かとおもったら小ネタのおふざけから突然シリアス劇はじまってウォフってなった。もうちょいうまくいれられなかったのか…とおもったけれど、そんなのどうでもよくなるぐらいにウォォォってなった。シリアス劇のあとのW.W.Dは普段聞きまくってるW.W.Dと高まり方が全然違った。ひとつひとつのワードが刺さって嗚咽が止まらなかった。
11. キラキラチューン
出る順番は違ったけれど、W.W.Dのあとにキラキラチューンがくるとさっぱりする。いい。振り付けも自由すぎて笑った。
15. くちづけキボンヌ
でんぱ組.inc はこれがきっかけで好きになったので、何回聞いてもグッときちゃう。
18. 冬へと走りだすお!
引っ張りに引っ張って最後!これもめちゃ好きな曲なので、幸せになれた。しゅわしゅわ〜。
こんな感じで全体的にはすごくよかった。気になったのは、なぜかFuture Diverを2回もやってて、楽曲が足りてないのかなあっておもった。エンドロールもくちづけキボンヌ(再)だったのでもうちょいなんとか。それから、終盤にコールアンドレスポンスや告知やってるところはほぼりさちーが話すだけだったのでもうちょっとメンバー内できゃっきゃしてるところをみたかったなあ。という感じだったので、まだまだこれから、がんばってね、とおもいました。

June 8th, 2013 6:26pm
original: http://diary.jgs.me/post/52449583219
#20130608 #0608

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく