某さんが学校やめるエントリ書いていて、僕もびっくりしたしたぶん他のひとも結構びっくりしたんじゃないかとおもう。案の定、某フィードを見ているとやめない方がいいよ論者とやめる意志いいね論者とがいて、はふあー、とおもうわけです。
やめるやめると言い続けてなんだかんだストレートでここまでやってきたけれど、ここまできてみてやっと学歴の重みがわかるようになったし、それは何度も辛酸を舐めさせられたせいだったり、歯痒い思いをしたからであって、ね。
今年の年度末に、某くんが退学から大学ゴーイングしていてすごいなあとおもった。何人かそのルートで行っているひとたちを見てきたけれど、僕みたいにのうのうと5年過ごしたあとにぬるっと編入で入るよりよっぽどすごいとおもう。なにより、大学という機関のレールにガッツリ乗れるのは利点だとおもった。僕の学校がアレなせいもあるかもしれないけれど、このあたり結構大きそう。
それでも、このインターネットには
#中卒便利
がいるし、バツアリで駆け上がっているひともたくさんいるし、先のことなんざ誰にもわからん。ま、やめるというのは往々にしてリスクだけしかないので止めたくなる気もわからんでもないですね。
June 19th, 2013 9:15am
#20130619
#0619
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。