テックな記事を書くのは久しぶりです。最近なにかとアツくなってきたWebOSの遊び方を書こうと思います。
1.VirtualBoxを使うので
ココ
からVirtualBoxをダウンロードしてインストールしておきましょう
2.さて、いよいよ
ココ
からSDKをダウンロードしましょう。それぞれOSを選んでDLしましょう
(以降はMac準拠で書きます。それぞれOSが違う人は脳内補完お願いします)
3.ダウンロードしたdmgを開いて、Palm_WebOS〜〜〜.pkgをインストールします
4.インストールが終わると、ApplicationsフォルダにPalm Emulator.appがあるので開きます
5.好きなサイズの画面を指定すると、VirtualBoxが立ち上がってPalmの文字がじわーーんてなります
6.あとは適当に遊ぶだけ!!!
つっかかったとこだけ列記しておくと
・カード(プロセス)を殺すには上にスワイプする
・HomeボタンのキーバインドはHomeボタンに割り当てられてるんだけど、Mac(MBP)はどこなのかと思ったら
fn+←
でした
・カードをまとめたりする機能は2.0以降なので試せません
・アプリを落としたりとかはできないのでブラウザでWebOS対応、スマホ対応してるサイトは割と見るぐらいしかできない
・マルチタスクは←→キーでもできるよ
こんな感じ!Appleに毒されすぎて最初はいろいろ戸惑うUIだけど慣れるとすごく楽しいからぜひやってみて!!
後で「はじめてのWebOSアプリ作成」についての記事も書きます。
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。