recompose で ref を扱う - dev.to/jgs

recompose を使うと見た目の component とロジックを切り離して書けるのでスッキリする、というような記事を先日書いた( Storybook Driven Development を試している )のだが、React の ref の使い方で大いにハマったので書いておく。
アプリケーションを作っていると、往々にして

_
componentDidUpdate

などで

_
ref

を参照したいということが発生する。普通に

_
class

で書いていると
_

という風に書くが、recompose を使っていると
_

というような形に分離する。この時、先に示したように

_
ref


_
this

に代入しても、

_
componentDidUpdate

の中では

_
this


_
ProxyComponent

となっていて

_
ref

が読み出せなくなってしまう。これを解決するためには、

_
withHandlers

を併用する。
_

これで recompose でも ref を取り扱うことができた。

#react #recompose #javascript
original: https://dev.to/jgs/recompose--ref---2jmd
#20180221 #0221

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく