201905

< #201904 | #201906 >
Imperator: Rome が出るということで楽しみにしていたが、気付いたら #EU4DLC コミコミで買ってしまった
EU4 プレイ日記 その1
EU4 プレイ日記 その2

音楽関連
/cd/2019-05 | jgs

スクボから
アベンジャーズ/エンドゲーム
未だにエンドゲームのことを考えたり、話したりしている
もはや映画という体験を超越してきた

アウトプットする人は過大評価される
なるほどそういう認知バグがあるなら利用しない手はないな、とおもった
Twitter との付き合い方を変えた もその一環

アイドルにとって大切なのは年齢じゃなくて煌めきでしょ。何事も挑戦するのに遅いことなんてない。
来月で28になる
ガキの頃夢見た立派な大人にはなれやしなかった
でもあの日種蒔いて芽を出した雑草はついに枯れやしなかった

ホーホー族
ぬいぐるみ病院の話をちゃんとまとめたい

Arthur Benjamin: Teach statistics before calculus! | TED Talk
統計がマジ勉ナウだということが分かったので図書館で本を借りて勉強しはじめた

10年代・ベスト映画
難しいヤマがやってきた

Svelte3 を試す
以前書いた Svelte の記事にいまだにちょくちょく反応があるので、義務感からやらねば...とおもっているがなかなか....

プライベートの方から拾い読み
5月は日記をサボってしまったのであんまりない
徐々に戻していきたい

ref:
#20190501
#20190502
#20190503
#20190504
#20190505
#20190506
#20190507
#20190508
#20190509
#20190510
#20190511
#20190512
#20190513
#20190514
#20190515
#20190516
#20190517
#20190518
#20190519
#20190520
#20190521
#20190522
#20190523
#20190524
#20190525
#20190526
#20190527
#20190528
#20190529
#20190530
#20190531

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく