スクボで読む
1123
<
1122
|
1124
>
328日目
2019
BTC/ETH で寄附はハードルが高いのかなあ
書きまくる
2017
Hello - dev.to/jgs
関連ページとランダムに選ばれたページ
Hello - dev.to/jgs
svg screenshot
周年日記
「元グーグル」という肩書はいつか外したい――及川卓也さんが考える、日本の「残念なIT」からの脱出法 | HRナビ by リクルート
1122
BTC/ETH で寄附はハードルが高いのかなあ
ローマ時代のコロシアムみたいな残酷なことをやらされてるし、やらせてるよ。みんな気付いてないよ、その重み、傷の深さに。でも、みんな稼ぎたいし、有名になりたいし、腹も減ってる。だから、バトルに出てその手に掴みたいっていうのも分かる。でも、一方でそれを餌にしてバトルをやらせてる側は、とても残酷だよ。
アイデアは考えているときではなく、書いてるときに浮かぶ
Fastly、WebAssemblyランタイムのサーバレス「Compute@Edge」ベータ公開 - Publickey
書きまくる
1124
大切な人が困ってる時はね、私が何とかしてあげよう、じゃなくて、ただ一緒にいればいいんだよ
「目視可能な距離まで接近しました。あれが太陽系第三惑星、『地球』です」
前にも書いたが中学校の数学教師に「生涯年収を考えると、どうせやるなら5億円以上の犯罪にしろ」という教えを受けたのは今でも忠実に守っている
2017
2019
筆者について
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく
寄附について
面白かったら
BTC
や
ETH
での寄附をお待ちしております。
寄附のきろく