スクボで読む
20190817
丸尾熱 - diary.jgs.me
ないなら自分で描けばいいじゃない、だ
このブログのアップデートをした - dev.jgs.me
なんか人生でずっとブログライクなものを作り続けている気がする
今年の Steam - blog.jgs.me
まさか5年後も Minecraft が一大コンテンツになってるとは思ってもみなかったね...
#20190817
Evolve は残念だったが、Dead by Daylight にその魂は引き継がれた
#20190817
#0817
関連ページとランダムに選ばれたページ
このブログのアップデートをした - dev.jgs.me
丸尾熱 - diary.jgs.me
今年の Steam - blog.jgs.me
壁紙に女の子がいる - diary.jgs.me
馬がウマかった - diary.jgs.me
2019
201908
本当の多様性社会はそれなりに不愉快 - taizooo
「戦争の語り部」が少なくなった今だからこそ…。 ワシ、コレを読むたび、泣けてくるんよ
日本の場合インターネット普及とオウム事件が同時だったために、アメリカにおいてWindows95登場から911までの6年間に醸成されたカリフォルニアンイデオロギー的な自由主義のマインドが全く育たなかった
シュラフタの共和国
15分の空き時間を重ねて作ったフォント「Inter」がMozillaやGitHubで使用されるようになるまで - GIGAZINE
筆者について
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく
寄附について
面白かったら
BTC
や
ETH
での寄附をお待ちしております。
寄附のきろく