スクボで読む
誰かに読まれる前提で書かれたもののほうが面白い
twwp™さんはTwitterを使っています 「誰かに読まれる前提で書かれたもののほうが面白い。たとえ読む人がほとんどいなくても。実際に誰かに読まれるかどうかという問題じゃなくて、外に向けて書かれているかどうかみたいな」 / Twitter
誰かに読まれる前提で書かれたもののほうが面白い
誰に書くか
#20200701
#0701
関連ページとランダムに選ばれたページ
ツイッター離れ(n回目)
0701
誰に書くか
Microsoft/reactxp: Library for cross-platform app development.
facebook/react-vr: Create amazing 360 and VR content using React - github.com/e-jigsaw/web
筆者について
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく
寄附について
面白かったら
BTC
や
ETH
での寄附をお待ちしております。
寄附のきろく