【アニメ】HUGっと!プリキュア/総評 - ふらあそ!
未来世界についても正直言うと途中でほっぽりだしたようにしか見えませんでした。最終回、未来組の連中がドクタートラウムの発明したタイムマシンによって未来の世界に帰還しましたが、その後がどうなったのか全く不明でした。最終回で2030年の未来が描かれましたが、あの先にクライアス社が活躍する時間停止未来が来るとはちょっと考えられません。
それほど、作中での2030年は明るさに満ち溢れており、2030年に推定小学生状態(ランドセルを背負っていたので)のあの純真なジェロスやチャラリート、産婦人科の助手をやっていたダイガン、幼い状態で復活したルールーあたりが更に十数年後*1、クライアス社に入社して悪事を尽くす…とでもいうのでしょうか。とても考えられない。
そうなると浮上するのが、作中の2030年と時間停止未来は切り離された別の世界になってしまった、と考える道がありますが、それだと今度は時間停止未来がどうなったのか全く分かりませんし、何より残りの未来プリキュア達がどうなったのかも分からずじまい。何よりこの流れだった場合、えみるとルールーとは永遠の別離になった事になり、延いては2030年に幼いルールーに出会った事も含めて切なすぎでしょう。
クライアス社設立の未来世界に行きつくまでに二人の間に何かがあった事は容易に想像は出来ます。自身も考えつきましたしネット界隈でも良く言われるのが若くして妻であるはな死亡でクライがトチ狂った説でしょうが、結局この辺りは全くの語られずじまいでした。それならそれでいいのでしょうが、そういう設定が仮にあったのならば要所で要所でネタをばら撒かなければ無意味です。*3
結局そこに至るプロセスがなかったため、思わせぶりな立ち振る舞い、人間離れした能力、俯瞰を前提とした思想、という視聴者側の疑問には一切答えない(5W1Hの部分的欠如)どうにもすっきりしないプレジデント=クライという人物を形成してしまいました。ラスボスなのにね。
関連ページとランダムに選ばれたページ
筆者について
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
寄附について