正社員登用を見込んで業務委託したい〜ってあけすけすぎない?

from 20201119 #1119
正社員登用を見込んで業務委託したい〜ってあけすけすぎない?
業務委託するのに、もし気に入ってもらえたら正社員で採用したいってスケベ心を持っちゃうのは理解できるけど、面談とかの段階で数ヶ月以内に正社員になるなら委託したい〜みたいな話してくるのさすがにダンピングしようとしてるようにしか感じられない
5年後に絶対後悔するよ!みたいな煽り文句とかも聞き飽きてっからよ〜となっちゃう
創業期のメルカリとか、プレイド、Kaizen Platform(最近の上場組) とかに首を連ねられてる自信がない
自分の選球眼に自信がない
自分は師の「ジュニアがやると20日かかるものを5日で仕上げるんでこの単価です、ペイするよね?」「自分が参戦するとチームの20日が5日になります、ペイするよね?」というような考え方をそのまま継承しているので、そういうマインドが共有できてる会社とは話が早いけど、そうじゃないところとは合わないとおもってきた
もちろん働いてみて気に入った会社があれば、就職もしてみたいとはおもってはいるけど、よほどのことがない限りそういうジャッジにはならなそうな気がしている

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく