今書いてるこれも含めてほとんどすべてのテキストはどうでもいいものだし、本来なら記録媒体の経年劣化や破損紛失などによって適当に失われていってしかるべきものだ

https://blog.kyanny.me/entry/2022/05/27/021709
今書いてるこれも含めてほとんどすべてのテキストはどうでもいいものだし、本来なら記録媒体の経年劣化や破損紛失などによって適当に失われていってしかるべきものだ

ずっと残ることのほうが異常なのであって、それを当たり前のように考えるほうがどうかしてる。それにテキストはひとたび書かれたならば未来永劫書き手の完全なコントロール下に置かれるべきではない。テキスト自身の存在価値に応じて書き手の意思を超えて広まったり生き延びたりしてもいい。そういう権利、あるいは機会がテキスト自身に与えられるべきだ。

#20220604 #0604

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく