Into the Breach Advanced Edition Update その4

from 20220813 #0813
Into the Breach Advanced Edition Update その4
このゲームはキャプチャしても分かりづらいし、クリア画面も名前が出るだけなので知らん人からしてみたらなんのこっちゃだよなあ....と書きながらおもっていた
外向きの文章を書くか迷う
迷い続けて数年になる
夏だし(?)なんか新しいことやるかー!とおもって久々に DTM にチャレンジしてみたり、ずっとやってみたかった iRacing にトライしてみたりして過ごしている
法人の期末が8月なので、来期こそなんか新しいことやれへんかな~という気持ちがあるのもある
そんな中、権利関係でモメているっていうニュース経由でゆっくりMovieMaker4を知って、ああいう動画ってこのソフトで作ってたのか!と驚いた
みんな音声生成して字幕手打ちして大変そうやなあ、よくやるわーとおもっていた...
ニコニコの文化に疎い
年初に #記憶と音楽 でひっさびさに喋り芸をやったけど完全に喋り筋がたるんでてダメだなとおもった
そして独り喋りが苦手...というかポッドキャストとか動画とかで独り喋りやってる人マジでスゴいと改めて
LUSH の SNS をやめまーすというプレスで
必ずしも「いいね」をクリックしたり、登録したり、通知を受け取ったりする必要はなく、誰もが気が向いたときに立ち寄って見てくれれば、それで良いのです。
https://www.lush.com/jp/ja/a/lush-is-becoming-anti-social
って言ってるのがなんか良かった
こういう感じの人生がイイ
その昔、 Civ4 とかHoI2のAARをテキストでよく読んでたけど、あれらも書くの結構大変だったろうしセンスもいるったよな~と
AAR という言葉自体相当久しぶりにタイプした気がする
当時もう実況動画みたいなやつがあったか定かではないけど、現在の実況動画のはしりと言って過言かどうか...
モンテスマの人とか元気にしてるかなあ...
...という全てをひっくるめていっちょ動画ってやつを作ってみるか~と
たぶん今回作ったのは絶対簡単な部類だとおもうけど、動画の編集ってなかなか時間を吸われるなあと
映画の賞で編集の賞があるけど、カメラや音楽それら全てを編み上げる編集ってすげーんだなあと(今更)

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく