20220830

#0830

暴露系なんたらと調査報道、ジャーナリズム
むかーしの週刊誌のことはあんまり知らないし、そもそも週刊誌を買って読んだことがないのでロクに知らないといえば知らないのだが
そういう雑誌も源流を辿るとカストリ雑誌なんかにつながっていったりするんだろうか...?
結局そういう媒体がやってたことがインターネットのお陰で個人でもできるようになり、そういう人々が現れたのだろうという認識
ともかくそういう輩には触れたら負けだとおもっているので、基本スルーの姿勢でいるのだが、とはいえ調査報道の記事なんかは面白く読むし、ルポの読み物なんかも好きなので、調べて伝えてくれることはありがたいとおもう
会社員の時分には、勤めていた会社に対して切り込み隊長に書かれたりヨッピーに書かれたりしてゲンナリした思い出がある
誰にでも失敗することもあるし、後ろ暗いこともあるとおもっているんだが、世の皆さんは常に清廉潔白聖人君主で生きていかれてるんだろうか?
檜の舞台にあがる人だからといってなんでもかんでも表沙汰になっていいともおもわないしクソミソに叩かれていいともおもえない
まあでもちいと度が過ぎるよなあということもある、ワインスタインとか
とはいえ、さすがに受かることはないだろうとおもっていた参院選で通ったので想像していたより世間に浸透しているのだなあとおもった
フルリモートでも選挙活動はできるという証明になって面白いといえば面白いが、なんというか.....そういうことじゃあないんだよなあ....
NHK党らしいといえばらしいけど、パクられるかもしれないから入国できないという人物ってどうなんという...
似たようなことをやっているように見えるが、ジャーナリズムや調査報道にはなんか定義みたいなのがあったりするんだろうか?

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく