ロストシティ 感想 (ネタバレあり)

from 20220909 #0909
ロストシティ 感想 (ネタバレあり)
三文小説家が本の表紙モデルとうっかりインディ・ジョーンズしちゃうというバカっぽい話だけど、サンドラ・ブロックとチャイニング・テイタムのコンビよかったし、すっかりこういう役が板についてきたダニエル・ラドクリフもよかった
驚いたのは、ホンモノのフィクサーとして登場してくるトレーナーというキャラクターが、すげー ブラピ に似てるけど配役的にまさか本人じゃないだろうし、そっくりな人なんだろう、外国の人の顔ってあんまり区別つかんし...とおもってたが、エンドクレジットでまさかの本人で驚いた
しかもミッドクレジットでも登場して笑った
一番笑ったのはチャイニングがなんらか説かれて、マンスプレイニングやめろ!って口答えするのに対してサンドラが「いやマンスプレイニングって男が女に対してやるもんだから原理的にマンスプレイニングは無理なんだって」と説明するのに「いや自分はフェミニストだから女性もマンスプレイニングできるって信じてる!」って返すところ
小説を扱うだけあってメタフィクションな風合いがあったのも良かった
マクガフィンとなる冠は、求愛のために貝殻で作られていて...っていうオチもロマンチックでよし

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく