スプラトゥーン2 報告のやり方 リーグマッチで役に立つ! - スプラトゥーン3初心者攻略サイト

スプラトゥーン2 報告のやり方 リーグマッチで役に立つ! - スプラトゥーン3初心者攻略サイト
自分が分かった情報はできるだけ早く伝えましょう。
報告は鮮度が大事です。
戦況は刻一刻と変わっているので、自分が伝えるべき情報はできるだけ早く伝える意識を持ちましょう。
実戦で10秒前の情報ははっきりいってゴミです。
伝えるべき情報はできるだけ早く報告するようにしましょう。

本当に伝えたい情報は何度も伝える

敵の武器
敵の位置
自分の位置
裏取りされた時
敵を倒した時
敵に倒された時
敵のスペシャル状況
自分のスペシャル状況
助けが欲しい時
敵と仲間の数
残りカウント
残り時間
敵に攻撃を当てた場合
打開時の連携

優先度が高いのは敵の位置を仲間に知らせること

「スシ左」とか「チャー右高」

左に敵がたくさん来ている場合は「左敵多いから手伝って」とか「左敵多い」だけでも良いので報告

仲間に攻撃を当てたと報告すると、仲間がとどめを刺してくれる確率が上がる

「○○はんしょ」と言う人もいます。この意味は「もう倒せるから誰か倒して」みたいな意味

例えばスプラシューターコラボにやられた場合
「スシコラやられ」

敵の場所も一緒に報告できるとなお良いです。(例:「左スシやられ」)

例えばスプラチャージャーコラボを倒した場合
「チャーやり」

「右高チャー」
「角ローラー潜伏」
「裏ボールド」


スプラトゥーン
#20221222 #1222


関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく