こねくとなんか見覚えあるなーとおもったら攻殻機動隊だった
TIL
Prosemirror のイイ感じラッパの TipTap のバックエンド実装の Hocuspocus がオープンソースになってた
前触った時は npm にパッケージはあるんだけど(ほぼソースも読める)一応公開されていないことになっていたから...
Supabase が CRDT の Postgres plugin 出してきて、realtime 方面で動きあるかな〜とおもったけど割とローレベルの API しかなくてう〜むと
とりあえず
Astro
に Vanilla で tiptap 動かして yjs カマして websocket で疎通できた
Hocuspocus に sqlite の extension があるのでとりあえず永続化もできる
Cloudflare の D1 ってローカルのファイルに書き込むみたいなノリで使えるのかなあ?
sqlite の中身をパッとみるのには DB Browser for SQLite がちょうど良かった、mac には brew cask でインストールできる
node
で sqlite 触る時は sqlite3 を driver にして sqlite(package) を使うと promise based なメソッドが生えてるのでそれを使うとよし
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。