VSCode は remote ssh で接続した方がラク
ここしばらくで Ubuntu のインストールの画面一体何度見たんだってぐらいやってるんだけど、Ubuntu のインストーラーの最後らへんに OpenSSH をいれますかって聞いてきて、インストールするを選択すると GitHub か Launchpad から公開鍵を読んでこれるよってなってたので、試しに GitHub のアカウントを指定したら、普段使ってるマシンの公開鍵が
.ssh
の中に入った状態で起動した
そしたら VSCode に Remote -SSH をいれて、ssh の config を足してやると ssh で接続しに行ってサーバ側の VSCode のセットアップが勝手にされて使えるようになった
トンネルなんか経由せずに最初からこれでよかった感
VSCode つながっちゃえば別に Proxmox の管理画面で xterm.js 使う必要もないわけだし...
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。