いとうせいこうによる探究I

from 20230317 #0317
いとうせいこうによる探究I
売る立場の人が280円と値付けをしても、そこに価値が生じたわけではない。買う立場の人が買った時にはじめて280円の価値が生まれる
同様に話す立場、聞く立場の関係においても聞く側が受け取ってはじめてそこに価値が生まれる
だからこそ何かが伝わったこと、会話が成立しているということは奇跡なのだと
taizoooさんのパンチラインは読み手によって見出される論だ!!ってバチッときた
やりとりしてる時はピンときてなかったんだけど、急にパズルのピースがハマるみたいに何かが突き抜けていった
なんというか、本を読む時なんかは拝読させてもらってるみたいな感覚があって、作者にこう....のっかっていくというか....そういう感覚を映画にしてもゲームにしても抱いていたんだけど、自分が世界を立ち上げていたんだ、自分が価値を見出していたんだ、とグッときた、自分本位で生きていいんだ、と

fw: /taizooo/買った時にはじめて280円の価値が生まれる
#柄谷行人

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく