M.2 SSD 増設したら LAN ポートが光らなくなった

from 20230321 #0321
M.2 SSD 増設したら LAN ポートが光らなくなった
Proxmox の node がだんだん軌道にのってきたので、ここいらでストレージを増やしておくかとおもって M.2 の SSD を仕入れた
ASrock Z790 RS Pro には合計4枚挿さるので、とりあえず全部埋めとくかってことでお手頃なやつを3枚
M.2 は超カンタンなのでぱぱっと挿してメシでもたべよーと適当に作業してマシンを再起動したら Proxmox の管理画面にアクセスできない...
ping が通らないのであれー?と
マシン側のコンソールに入るとルーターと接続されていなさげ
よくよくみてみると LAN のポートが光ってない
いつもあんなにピカピカしているのに....
こいつぁ変だなと再起動したりなんだりして、調べてみるとケースとマザボが当たっててショートしてて LAN まわりが動かなかったって事例が書いてあるフォーラムがあって、えぇ、そんなことが...?と一旦ケースから外してみて(だるい)試すも LAN は光ってくれない
ていうか SSD 増やしておかしくなったわけだし、原因は SSD なのか....?と何気なく UEFI に入ってみると、合計4枚いるはずの SSD が1枚いない
マザボの M.2 の端子が壊れてるのー?と認識している他の SSD を挿したら認識したのでマザボ側の問題じゃないっぽい
3枚買っておいてよかった
で、この問題の SSD を取り外して再起動すると.....LAN ポートが光った!!神々しい!!!!
....そんなことあるんか〜い!!

関連ページとランダムに選ばれたページ

筆者について

jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。
さらに詳しく

寄附について

面白かったらBTCETHでの寄附をお待ちしております。
寄附のきろく