Next.js + Prisma + next-auth
next-auth は Auth.js として next 以外の FW でも使えるようにしていく計画らしい
react-query も抽象化していったしこういうライブラリ系はマルチFWが基本になってくのかな
ともかく、今のところは next-auth として使う
Prisma は久しぶりなので思い出しながら...
DB は postgresql をローカルに建てる
prisma migrate dev
でマイグレーション
next-auth がいろいろハンドリングしてくれるそうなので
pages/api/auth/[...nextauth].ts
てファイルをつくって、
NextAuth
のインスタンスを渡しておく
サインインは
next-auth/react
から
signIn
を import して、適当に
onClick
に渡してやるだけでよい
ここで少々ハマって、Proxmox の CT 上で開発してるので
localhost
ではないドメインで動かしていたのだが、なぜかリダイレクト先が
localhost
になってしまう
これは
NEXT_AUTH_URL
を環境変数として渡してやるとオーバーライドできるようだった
ユーザの情報を引く時は
SessionProvider
をツリーの高めにいれておいて
useSession
で引いてこれる
jigsaw(ジグソウ、1991年6月12日-)は日本のプログラマ、会社代表。本名は小林貴也(こばやし たかや)。主にウェブ、フロントエンド領域で活動している。カミング・スーン合同会社の代表社員。